

病院ではあんなに緊張していたのに、家ではこのくつろぎよう。
手術のために毛を剃っちゃってるのに、こんなんなって寝ています。
ベッちゃん、おなか冷やさないようにね。
昨日は、おじさんといっしょに病院へ。
退院後の経過を診ていただき、血液検査も。
傷を縫った糸を、部分的に自分で抜いてしまっていたので、しばらくちゃんとエリザベスカラーを付けましょうね、と先生から言われちゃいました。
自分で糸を抜いちゃった子が、うちにもう一人いたような。
ベッちゃん、エリカラ平気なんだ。

おじさんのひざに飛び乗って甘えています。
去勢手術をしたときも、エリカラ付けたままかっ飛んでたものね。
エリカラ付けて、ふみふみ、ふみふみ…。

エリカラ付けて、ごはんの催促。

そうそう、先生からクリスマスプレゼントをもらったよ。

中身はこんなかわいいクッキーでした。
ご自宅で、4匹の猫と暮らしているんですって。

ベツヲがおじさんと病院に行っているころ、おかあちゃんは講座の実習に行き、それから新宿のエプサイトで開催中の大塚義孝さんの写真展「駅守猫~工場街の無人駅で~」へ。
会場の外側にも大きな作品が展示されています。
こちらもどうぞお見逃しなく!

駅で暮らす猫たちのかわいい姿や、駅を利用する人たちとの交流、何気ない駅の情景など、何度も見返したくなる作品がたくさん。
プリントもとてもきれいで、光や色も印象的。

大塚さんご夫妻も会期中、ギャラリーにおられるので、ぜひ猫談義、写真談議をお楽しみください。
今年は明日23日(月・祝)から27日(金)まで、年明けは6日(月)から9日(木)まで。
くわしくは、大塚さんのブログで!


