
雑誌にベッちゃんの写真を載せてもらったよ。

ほんとうに?かわいく載ってる?

うん。「おじさん出かけちゃいやー」って言ってるときの写真だからね。
おじさん、聞いた?ベッちゃん載ったってー。ガブガブ。

ベッちゃん興奮しておじさんを噛んでおります。
キウイちゃんもいっしょに載ったよ。おかあちゃんはうれしいな。

みなさん、キウイも見てねー♪
12日(火)発売の『CREA Due cat』の「うちのネコ」大集合!2011のページにキウイとベツヲを掲載していただきました。
244匹のたくさんのかわいい猫の中から根気よく探してみてくださいね!
さて『CREA Due cat』の中で一押しのページは「ブサかわネコ時代到来!」のページ。あのなにわのぶちゃいどる平太さんがどどーんとトップを飾っています。お見逃しなく!
そんな平太さんの写真展『平太展 in Acru B1』が開催されます。詳細は右のサイドバーのイベント情報からどうぞ~。
そのほか、同日発売の『猫びより』にも「猫の?に答えます」のコーナーにベツヲと奈良のあんず舎の看板猫べっこちゃんの写真が、『猫生活』にはごとーさん撮影の平太さんはじめ、なにわの猫たちがたくさん載っています。
そしてこれら3冊の猫雑誌すべてにスーパーアイドル猫はっちゃんが登場。
しぱらくニヤニヤしながら猫雑誌を眺める日が続きそうです。
【被災者や被災動物支援のイベントが開催されます】
右のサイドバーの「イベント情報」の上部に掲載しています。
タイトル名や会場名などにリンクを貼ってありますので、詳細はそちらをご覧くださいね。
【被災地に支援を】
○義援金寄付について
こちらのページがわかりやすいので、ご紹介します。
ほぼ日刊イトイ新聞「東日本大地震 義援金・救援金の寄付について」
○被災した動物たちへの支援について
緊急災害時動物救援本部では、義援金、支援物資、動物ボランティアを募集しています。
動物いのちの会・いわて では、被災動物を一時預かりしてくださる方を募集しています(フード・ケージは当初の予定数に達したため、いったん募集を締切るそうです)。
○『災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名』
署名用紙はこちらからダウンロードできます。
○被災した動物たちの情報
仙台市動物管理センターでは、行方不明の犬・猫の情報を掲載しています(通常のコーナーを急遽活用しているので、説明文は平常時のものとなっています)。

東北地震犬猫レスキュー.com
被災した方の犬・猫の救援情報特設掲示板です。
被災地動物情報のブログ
迷子動物情報や支援先、獣医さんの情報を公開しています。


